個人開発されたアプリで、DL数多い、またはストアのランキングに入っているアプリについて調べてみた
今回の記事は、ダウンロード数が多い、または、AppStoreのランキング上位の個人開発アプリのサブスク、広告、アプリ内課金について興味があり調べてみました。調べた中でいくつかピックアップ致します。個人アプリ開発で、サブスクや課金周りの金額設定をする1資料として参考情報になります。 1つ目のアプリ: QuickMemo ・公式Twitter https://twitter.com/flickfrogDev ・どんなアプリ? 付箋メモアプリ。 メモは内容に合わせて自由に大きさが変わり、付箋のデザインや壁紙を変更できる。作成した メモは共有ができ、パスコードでロックできるアプリ ・ダウンロード数 139万DL(※本記載時期の公式Twitterのプロフィール欄より抜粋) ・ 広告・ 課金・サブスク アプリ内広告あり、プレミアムプランが以下のようにあります。 ・所感 デザインや付箋アプリで使いやすく、個人好みにカスタマイズできるので、ユーザーにとって好印象のアプリだと思います。 2つ目のアプリ: スマホを止めれば魚が育つ ・サイト: https://sumayame.mystrikingly.com/ ・ランキング: ジャンル: 仕事効率化 32位 ※本記事記載時点 ・課金・サブスク: 広告非表示:370円 アイテム課金型、ゲーム内のコインを購入して、泳がせたい魚を買う。 ・所感: ・ゲーム感覚で、スマホ依存解消をしようとするアプリで、 集中力を高めるアプリは、最近の流行りつつあるのでその流れからかと思われます。仕事効率化でゲーム要素を盛り込むアイディアが良いですね。 3つ目のアプリ: Treeカレンダー ※こちらは、会社の記載がなかったのでおそらく、 個人の方だと考え記載します。 ・サイト: https://hapilf.com/ ・App Storeランキング ジャンル: 仕事効率化 39位 ※本記事記載時点 ・ 広告・ 課金・サブスク アプリ内広告あります。アプリ内課金とサブスクがあり、それぞれ以下のようになっているようです。 アプリ内課金 ・広告を外すのに、250円 サブスク ・画面 ・所感 ...